沿革

会社概要

会社情報

大正12年 高砂鉄工(株)の暖房器部門として、東京都品川区大崎にて暖房用鋳鉄放熱器の製造を開始。
昭和20年 戦時中製造を中止しましたが終戦と同時に製造を再開。
昭和27年 工業標準法(24年制定)に基づいて日本工業規格JIS A4001の規格制定に伴い、日本工業規格表示許可工場となる。
昭和30年 高砂鉄工(株)大崎工場より分離独立して高砂暖房器(株)となる。
昭和38年 事業拡張のため神奈川県厚木市内陸工業団地に放熱器部門のエ場建設移転した。
昭和45年 山形県尾花沢市に高砂鋳造(株)を設立。鋳造部門のみ移転した。
昭和46年 加工・立部門設置のため工場を拡張して一貫生産体制を完了。
昭和51年 地元出資100%として完全独立会社となる。
昭和58年 (株)笠原鋳物工場と技術提携を行い、機械鋳物を中心にライン生産を開始する。
平成8年 MFTBC(三菱ふそうトラックバス(株))再外注認定工場となる。

弊社は高砂鉄工(株)の技術と伝統を継いで、暖房器(鋳鉄ボイラー鋳鉄放熱器及び関連機器)部門を分離独立した高砂暖房器(株)と地元有志の協力並びに出資によって設立。山形県及び尾花沢市の誘致企業として、当初鋳造部門の創業をはじめ、つづいて加工・組立部門の設置により一貫生産体制を確立。品質管理を充実して日本工業規格表示許可工場となって今日に至っております。

一般機械鋳物の販売拡大に伴い(株)笠原鋳物工場より技術指導を受け、客先のニーズの対応をモットーに鋳物工場の確立を目指し日々努力を続けております。

高砂鋳造株式会社
【所在地】
〒999-4221 山形県尾花沢市大字尾花沢3304
自動車用部品、油圧バルブ部品、電機及び建機用部品、工作機械部品

お問い合わせはこちら

0237-22-1312

0237-22-1338